管理コンソールからのインデクシング
ここでは、KandaSearchの管理コンソールからインデクシングする方法について説明します。
このページの項目
インデクシングとは
インデクシングとは、ドキュメントから転置インデックスを作成することです。
転置インデックスは、「単語」と「単語を含む文書ID」からなるテーブル構造のデータの集まりです。
Apache Solrは、転置インデックスを利用することで、高速な検索を実現しています。
インデクシング方法
インデクシング方法は以下の通りです。
- KandaSearchへログインします。
 - プロジェクトの一覧画面より、対象のプロジェクト名をクリックします。(プロジェクトの一覧を表示させるには、画面左上のKandaSearchのロゴをクリックします)
 - プロジェクトのオーバービューより対象のインスタンス名をクリックします。
 - インスタンスのオーバービューで「ドキュメントを登録する」をクリックします。
 - 「ファイルのアップロード」画面でコレクションを選択後に、JSONファイル形式、または、XMLファイル形式で作成されたローカルPC上のファイルを破線枠内にドラッグ&ドロップするか、破線枠内の「ファイルを選択」をクリックしファイルを指定します。
 - 「インデックスドキュメント」をクリックするとインデクシングが始まりますので、完了を待ちます。
 
補足事項
- 「ファイルのアップロード」画面で指定可能なファイルサイズには上限(2MB)があります。
 - ファイルサイズの上限を超えたファイルを使ってインデクシングを行うときは、Apache Solr APIを利用します。
 - 拡張機能ライブラリー内のデータ(コレクションに対応したもの)を利用すると、簡単にインデクシングを試すことができます。